
NetflixとHuluはどっちがおすすめ?
「NetflixとHuluのどっちを選べばいいか分からない」というあなたの悩みを解決します。
簡単にまとめると以上の通り。
一般的な映画やドラマ、アニメなどは両サービス共通して見れるものとして、その他の具体的な違いに着目してまとめました。
本記事では、NetflixとHuluを徹底比較していきます。
NetflixとHuluはどんな人におすすめ?

NetflixとHuluはそれぞれどんな人に合うのか解説します。
Netflixはこんな人におすすめ
Netflixでは、3種類の料金プランから自分に合った1つを選択することが可能。
- ベーシックプラン:990円(税込)
- スタンダードプラン:1,490円(税込)
- プレミアムプラン:1,980円(税込)
プラン毎に同時視聴できるデバイス数や画質が変わってきます。
また、Netflixはオリジナルコンテンツが充実。Netflixでしか視聴できない人気作品が数多く存在します。
そして、Netflixでの作品視聴の傾向から、自分の好みに合った作品を「マッチ度」という指標を用いてNetflixがおすすめしてくれます。これで作品選びに迷う時間を減らすことが可能です。
Netflixオリジナルコンテンツを中心に、自分に合った作品を視聴したい場合はNetflixがおすすめ!
以下の記事でNetflixについて詳しくまとめています。
>>Netflixに無料体験はない?月額料金やサービスの特徴まとめ
Huluはこんな人におすすめ
Huluなら初回登録で2週間の無料体験をすることができます。この期間に解約すれば料金を請求されることもありません。
そして、Huluは日テレ系列の番組に強いのが大きな特徴。日本テレビ(4ch)で放送されているドラマやバラエティ番組の見逃し配信、人気ドラマのHulu限定のオリジナルストーリーを楽しむことができます。
「日本テレビのドラマやバラエティ番組が好き!」という場合に強くおすすめできるのがHuluです。
以下の記事でHuluについて詳しくまとめています。
>>Huluのメリット・デメリットまとめ!無料トライアルの登録・解約手順まで徹底解説
NetflixとHuluを徹底比較!

月額料金を比較!
- Netflix:990 or 1,490 or 1,980円
- Hulu:1,026円
Netflixは3種類の料金プランから自分に合った1つを選ぶことが可能。
ベーシックプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 990円 | 1,490円 | 1,980円 |
最高画質 | SD画質(480p) | HD画質(720p,1080p) | UHD 4K画質(2160p) |
同時に視聴可能な台数 | 1台 | 2台 | 4台 |
月額990円(税込)のベーシックプランなら、Huluの月額1,026円(税込)よりも安くNetflixを視聴することができます。しかし、SD画質(480p)となってしまうため、DVDほどの画質でしか作品を楽しめません。
もう少し綺麗な画質で作品を楽しみたい場合は、Huluよりも少し高い月額1,490円(税込)のスタンダードプランがおすすめです。Blu-rayと同じ画質で作品を視聴することができます。

私はスタンダードプランで契約しています!
Netflixのプレミアムプランでは、最高画質がUHD 4K画質(2160p)となっていますが、作品によっては4K画質に対応していないものもあるので注意が必要です。
配信作品の特徴を比較!
- Netflix:オリジナル作品が人気
- Hulu:日テレ番組に強い
Netflixには人気のオリジナル作品が充実しています。
- ストレンジャー・シングス
- 13の理由
- ブラック・ミラー
- アイリッシュマン
- リバーテイル
- ペーパー・ハウス
- このサイテーな世界の終わり
- テラスハウス
- 全裸監督
Netflixは毎年かなりの額(1兆円以上)をコンテンツ制作に費やすほど、オリジナル作品への強いこだわりを見せています。
一方のHuluは、日テレ系列のドラマやバラエティ番組の配信に力を入れています。
もちろん映画や海外ドラマ、アニメも数多く配信していますが、正直他サービスと大きな違いはありません。
Huluを選ぶ理由があるとすれば、Huluでしか視聴できない日テレ番組の見逃し配信や人気ドラマのオリジナルストーリーの配信をしている部分にあります。
無料体験期間を比較!
- Netflix:なし
- Hulu:2週間
残念ながら、Netflixには無料体験期間がありません。よって、登録した瞬間から有料会員として月額料金の支払いが求められます。
Netflixに加入する際は、気になる作品をいくつかピックアップしておきましょう。
逆に、無料体験期間が設けられているのがHulu。初回登録から2週間無料でHulu内の作品が見放題です。
Huluへの加入を迷っている場合は、気軽に無料体験を試してみましょう。
無料体験期間中でも解約することは可能なので、2週間以内に解約すれば料金は0円で済みます。
NetflixとHuluを使い比べた感想

私がNetflixとHuluを実際に使い比べた感想を書いていきます。
Netflixはオリジナル作品が超面白い
Netflixはとにかくオリジナル作品が面白いです。
実際に「ストレンジャー・シングス」や「13の理由」をはじめとしたNetflixの人気ドラマを視聴しましたが、どれも本当に楽しめます。
オリジナルコンテンツ制作に用意されている予算規模が大きいので、それだけお金がかかった良質な作品となっているのが特徴。
他にもたくさんのオリジナル作品があるので、きっとあなた好みの作品がいくつか見つかるはずです。
Huluは見逃し配信が超便利
Huluでは日テレ系列番組の見逃し配信をしています。
なので、リアルタイムにテレビで視聴できなくても、あとからHuluで見直すことが可能。
- 月曜から夜ふかし
- 幸せ!ボンビーガール
- 火曜サプライズ
- 今夜くらべてみました
- ウチのガヤがすみません!
- アナザースカイⅡ
- オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。
- マツコ会議
- 有吉反省会
- しゃべくり007
※一部終了になる場合もございます。
もちろんドラマの見逃し配信にも対応しており、人気ドラマのオリジナルストーリーをHulu限定で視聴することができます。
【今から🎯】まさかの黒幕😱「#あなたの番です-反撃編-」最終回の見逃し配信スタート‼️
— Hulu Japan (@hulu_japan) September 8, 2019
Huluオリジナルストーリー「扉の向こう 番外編 過去の扉」を2週に渡り、前後編として配信決定‼️
黒幕の生い立ちや本音など…
アプリDLはこちら👉https://t.co/OfA5Gso6v3#田中圭 #横浜流星 #あな番 pic.twitter.com/fYb9IuxVPX
日テレ系列のドラマやバラエティ番組をもっと楽しめるのがHuluです。
NetflixとHuluの比較まとめ
NetflixとHuluを比較してきました。
以上を参考に、無料体験期間などをうまく活用してあなたに合ったサービスを選びましょう!