
Jリーグのフルマッチ動画を無料で視聴する方法はある?
「Jリーグのフルマッチ動画を視聴したいけど、無料でなるべく安全な視聴方法はないか知りたい」
こんな悩みを解決するのが、DAZNの1ヶ月無料トライアル。DAZNに登録してから1ヶ月間は無料でJリーグの視聴が可能です。
DAZNはJリーグと独占契約を結んでいるため、Jリーグの試合を観れるのはDAZNだけ。
1ヶ月無料トライアル終了後は、月額料金が請求される前に退会するもよし、月額料金(1,750円)を支払って継続利用するもよし。
利用するか迷っている場合は、一度ご自身でDAZNでのスポーツ観戦を体感してみるのもありです。
Jリーグの試合を無料で観れるのはDAZNだけ

Jリーグの試合を無料で観れるのはDAZNだけです。
- スポーツのライブ配信サービス
- 年間10,000試合以上が見放題
- スマホやテレビでスポーツ観戦できる
- 1ヶ月の無料トライアル実施中
DAZNでは、サッカーをはじめとしたスポーツのライブ配信をおこなっています。
すべてのスポーツを合わせて年間10,000試合以上が見放題!
手持ちのスマホから自宅にある大きなテレビまで、数多くの機器から視聴することができます。
DAZNのメリット・デメリットについては以下の記事で詳しく解説しています。
>>DAZNで失敗しないために知っておきたいメリット・デメリットまとめ!
DAZNではJリーグを1ヶ月無料で観れる
DAZNでは1ヶ月の無料トライアルを実施中!
登録してから1ヶ月間は無料でDAZNのスポーツ観戦を楽しむことができます。
この1ヶ月の無料トライアルの期間中のみ、Jリーグを無料で視聴することが可能です。
※全試合を無料で観ることはできません。
1ヶ月の無料トライアル期間中でもすぐに解約可能なので、気軽にDAZNの利用を始めることができます。
以下の記事でDAZNの登録・解約手順について詳しく解説しています。
>>DAZNの1ヶ月無料トライアルの登録・解約方法を徹底解説
DAZNはJリーグを独占配信
DAZNではJリーグの試合を独占配信!
2026年までの独占契約を結んでいます。
したがって、2026年までJリーグの試合を観れるのはDAZNだけです。
その他、DAZNでしか視聴できないサッカーのリーグは盛りだくさん。
- プレミアリーグ
- ベルギーリーグ
- リーグアン など
以下の記事でDAZNで視聴可能なサッカーリーグについて詳しく解説しています。
>>DAZNで見れるサッカーの試合は?視聴可能なリーグや放送・放映権もまとめて解説!
Jリーグは1ヶ月でどれだけ楽しめる?

DAZNの1ヶ月無料トライアルでは、果たしてどのくらいJリーグの試合を楽しむことができるのか解説します。
試合は週1ペースで開催
Jリーグは基本的に週1回のペースで試合がおこなわれます。
開催日は週末の土曜日か日曜日となっており、時間帯はお昼から夜までです。
Jリーグ(J1)に所属するクラブ数は18クラブなので、毎週末に9試合が開催。
1ヶ月が4,5週だとすると、無料トライアルの期間に40試合前後が配信されることになります。
これら全てを視聴するのは難しいですが、気になる試合を毎週1つ観戦したとしても、無料トライアル期間に4,5試合を楽しむことができます。
他スポーツの試合を観ても大丈夫!
Jリーグに限らず、無料トライアル期間はDAZN内にある全てのスポーツを観戦することができるので、楽しみの幅は大きく広がります。
また、一度ライブで配信した試合でも見逃し配信としてあとから視聴することが可能。
週末にライブで試合を観れなくても、空いた時間などを有効に活用することで、既に終わった試合も楽しめます。
Jリーグを無料視聴する方法まとめ
Jリーグを無料視聴するにはDAZNの1ヶ月無料トライアルを利用しましょう。
Jリーグに限らず、無料トライアル期間中はDAZN内のスポーツをすべて観戦することができます。
DAZNを無料で最大限に楽しんでください!